ダイエットはマッチョに聞け!

ダイエットしたい人・マッチョになりたい人のためになる情報があるかも!?

筋肉痛が来ない人に

どうも、よしです。

 

筋トレをした後、筋肉痛になっていますか?

動くたびにピキッと来るあの憎き筋肉痛

トレーニーともなると筋肉痛になると嬉しくなりますよね。

逆に筋肉痛にならないと少し不安になるのもトレーニーの証ですね。

それでは、筋肉痛について説明していきましょう。

f:id:dietmacho:20190116061910j:image

 

筋肉痛とは

 

筋肉痛になる原因はまだハッキリとは分かっていません。

昔は乳酸が原因だとされていましたが、現在では傷んだ筋繊維が修復するときに発生するセロトニンなどの痛み物質によるものだそうです。

 

筋肉痛が来なくなった

 

筋トレをしていて、以前は筋肉痛になっていたのに、筋肉痛が来なくなった

なんて事もよくありますよね。

 

筋肉痛が来ないということは、筋トレの負荷が同じで体が刺激に慣れてしまったということです。

 

いつもと違う刺激を入れることで筋肉痛は来やすいです。

筋肉痛にならないと筋肥大が起きないということはありません。

 

ただ、筋肉を大きくするには筋肉痛になるくらいの刺激を与えなければいけないです。

 

筋肉痛になればいいという訳でもないですが、筋肉痛になるテクニックを紹介していきたいと思います。

筋肉痛になるには筋肉を縮めたり伸ばしたりして刺激を与える必要があります。要は筋トレですね。

 

ストレッチ種目を取り入れる

筋肉を伸ばしているときの刺激(ネガティブ動作)が筋肉痛になりやすいと言われています。

種目でいうとストレッチ種目に当たります。

 

ストレッチ種目とは、筋肉が伸びたときに最も負荷が大きい種目

胸…ダンベルベンチプラスやダンベルフライ

肩…ライイングサイドレイズ

肩はストレッチさせるのが難しいので、筋肉痛になりにくいですね。

 

筋肉をストレッチさせた状態で負荷をしっかりと入れるのがコツですね。

私自身ストレッチ種目を取り入れてから筋肉がドンドン大きくなっていきました。

 

ただ、ストレッチ種目も同じ負荷だと筋肉が慣れてしまいます。

 いわゆる漸進性過負荷(オーバーロード)の原理ですね。

どんどん負荷を上げていけば、強度が上がり筋肉痛も来やすくなります。

 

トレーニングの順番を変える

毎回同じ順番でトレーニングをして、重量を伸ばしていくのも、とても良い方法ではありますが、重量が変わらずマンネリになることがあります。

同じトレーニングをしていては同じ筋肉量しか付きません。

 

トレーニングの順番を変えることでいつもと違う重量やレップ数、セット数になりいつもと違った刺激を与えることができます。

重量やレップ数、セット数の組み合わせを変えて筋肉に慣れさせないように心掛けるといいですね。

 

トレーニングボリュームを上げる

順番を変える話と似ていますが、考え方の1つですね。

トレーニングボリュームとは、

重量×レップ数×セット数

【例】ベンチプレス

80×10×3=2400

重量を下げてレップ数、セット数を上げると

60×15×4=3600

そうすることで、ボリュームが上がります。

トレーニングボリュームを上げることで強度は自然と上がり、筋肉への刺激が増えます。

 

※変化を加えるということで取り入れるのはいいですが、ボリュームを上げるだけでダラダラと筋トレしていてはダメ

 

以前の私はジムに2.3時間もいてトレーニングをしていましたが、あまり筋肉は大きくなりませんでした。

最近では1時間くらいで強度の高いトレーニングを心掛けています。

 

まとめ

筋トレにとってマンネリは大問題

筋肉に飽きられないように、あの手この手を使って振り向いてもらわないといけないですね。

 

筋肉って可愛い奴ですね笑

 

だからといって、やり過ぎると筋断裂など怪我に繋がるので、よく体と相談して行ってくださいね。